1. HOME
  2. ブログ
  3. 知覚動考
  4. 記憶の道標

記憶の道標

テーマのない集まりを16日に行う、講師は誰?

仮題としては「羽釜飯を炊こう」ですが、人数にもよりますし、経験者がいれば聞きながら、知らなければそれなりに♪

遠方の方も知りたいという声があがり、ポリ袋も使うことにします。

インターネットで簡単に検索できますが、それじゃ作ってみようと実施する人は少ないかと。

ポイントはそこです!!

調べることも、実践することも大切、全ては「記憶の道標」となるからです。

経験がないといざと言う時、戸惑うことが多いですね。

僧侶の修行過程にも、今どきは分かりませんが仮に自分が食べなくても本尊、師僧のご飯を炊き供え、召しあがっていただく。

ひとつひとつを身体で覚えたり、知識を得たりさせていただく、実に面倒臭いが肝要。

頭で覚えることより、身体で覚えたことは、幾つになっても忘れないと言うお話を皆さんより聞きます。

呆け防止にもなるそうです♪

関連記事

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 座敷オヤジ

    こんにちは。こちらも今日のお昼はポリ袋炊飯プラスレトルトのカレー♫でしたが燃料節約のつもりで大鍋に入れる水の量をケチったら妙に水っぽいご飯に…よく見たら大鍋の底に敷いた100均のシリコンマットが溶けてポリ袋に穴が開いてしまいました(泣)やはり水はケチらずある程度入れないとダメですね。シリコンマットは初めて使ったんですがまた陶器のお皿に戻します。

    まぁこれも経験。毎日小さな失敗を繰り返しながら色んなお昼を作っていただいてます。近くだったらおかず持って見に行ったんだけどなぁ(^0^)

    • wakei

      座敷オヤジさん ポリ袋に穴が…残念でしたね。こちらはライター・マッチを使わない着火に手間取ったようです、一人でも着火できたのであとは宿題としました。羽釜のご飯はやはり美味しい!!おかずも予想を上回る豪華版になり、終わった頃は上下の瞼がひっつきそうでした(笑 ロケストの火力はやはり凄いですね、炭への着火が早いこと♪ ほんとお近くでしたら毎日が((((笑))))ですね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません