1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 防災アンテナ?

防災アンテナ?

昨日から続きをはじめた段々畑、大きな五本株の木の根っこと闘いながらの枠作り….

少し前から気掛かりのことがあり、畑つくりの手を止めて冬へ向かう防災チェックを行いました。

これをはじめると側近の顔色が青くなり、ソワソワしながら横目で見ています(笑

本格的なザイル・パラコードなど、勿論、結び方や繋ぎ方も知らなければなりませんね。

各道具のチェックを念入りに、もう10年以上前に購入してあった器を倉庫から引っ張り出してきた。

各地が被災し復興が難しくなってきているので、使い勝手と長持ちを選択している、熱源はガスのみならず木材・炭など適用できる道具も明日からチェック予定。

着火用の火打ち石、ホイッスル・浄水用の空のペットボトル、サバイバルナイフも必須。

テントは活動するための大きめを選択、ラジオやライト充電が必要なものは全て満充電完了。

長期戦となれば、手の平サイズのおろし器とすり器があると何かと便利。

寝袋は手持ちの中で一番の耐寒仕様を積み込み済み

部屋の避難経路を広げる….

心を研ぎ澄まし、決して自然を侮ってはいけない、それがいつ起こってもよいよう準備だけはしておきたい、後悔する前に。

山程の財を持っていても命は買えない、どんなに高い地位や名誉があっても一膳の飯を食らうには役に立たない。

自分の命を守り、はじめて他の命を支えられる、何もしない人は、どうぞ他の命の足を引っ張らないでください。

それは遠い日ではない…..願わくば何も起こらないことが一番、その保証はどこにもないのです。

小さいけれど各地での地震の深さが浅く、広い範囲で起きています。

 

 

 

関連記事

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 座敷オヤジ

    こんばんは。普段から経験して慣れておくことは大事ですね。楽しいキャンプのはずなのにぐっすり寝られない経験が多々あります。有事の時に同様のことをして果たして体調が保てるのか考えてしまいます。

    先日の台風19号の時、八王子のマンションに住む先輩が避難所に問い合わせたら満杯で入れないと語っていました。避難所に使用される体育館、実は夏暑く冬寒い、プライベートが保てない等、気が休まる時がないのでは、と思います。もちろん大変な時に落ち着かないのは当然ですが、そんな中でも頑張るためには睡眠をとることは大切だと思います。

    そういう意味でやはりテント泊に慣れておくことは大事ですね。私も遅ればせながら屋外の様々な気候の中で経験を積んでおります(^^;

    • wakei

      座敷オヤジさん こんばんは 避難所については、日本はとても遅れています。やっとプライベート空間を保つテント設営のところが出てきました、が、ベンチレーションのないものですから暑い。キャンプでも値段で選ぶとこれがないとキツイですというか、熱中症間違いなしですね。ベンチレーションの代わりに天井が半開全開ができるようですが音の問題が出てきます。下からの埃を吸うため、病になりやすく集団感染が心配です。冬は下からくる冷えを如何に遮断すべきか、結露を防ぐ問題もあります。課題は山積しており、ひとつづつ経験し方法を見つけられないか、お互いに情報交換をさせてくださいね。肌に直接触れる下着はコットンが一番、身体の余分な熱を取り、適度な保湿も可能かと。ハンドクリームが固ければ手のひらで椿油・オリーブオイルで伸ばし体温で柔らかくして見てください、浸透しやすくなります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません