1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 七種

七種

人日の朝

いつもの時間より早く人が….

ブログの書き込みを見てくださり、仕事前や学校前、人日参加者及びお授戒された方々が七草奉納をされました。

早々、七草を水に浸しザル上げ、七草粥を作らせていただきました。

福井の信徒さんより納められた「銀杏まな板」、七草をそれぞれ七回づつ包丁の背で打ち、七草囃子を唄い全部で四十九回打ちます。

土鍋でコトコト….

御本尊様へ、うてなの方々へお供え。

もちろん愛おしい子らにも、嬉しそうでしょう♪

鼻の下が伸びてきて、ヨダレも出そうなので「どうぞお食べ」の合図、あっという間にお代わりちょーだい♪

七草は大地の恵みに感謝すると同時に、昨日歳神様がお帰りになられお接待を無事に終えたお印でもあります。

人日とは、六畜と主人をあらわしているそうな。

歳神様が何をご覧になっていたのでしょうね。

一日は鳥

二日は犬

三日は猪

四日は羊

五日は牛

六日は馬

七日は人

人は多くの命に支えられ生かされております、この日にそれぞれの命を奪ってはいけないと教えとしたのでしょう。

幼い頃、元日は鶏一羽づつのお皿と箸を用意し、祖父が小さなお雑煮を食べさせていました。

皿をのせるお盆持ちが私の役目、小さい時から役目があったのです。

鶏になんか…そんな気持ちも湧いてくるほど数が多かった、六十年以上前のことですわ。

犬も馬も、羊や牛・猪はいなかったから絵を描いた紙の前に供えていました。

そして、この期間争い事、競いごとは禁止、思えば歳神様がいらっしゃる間だけでも、他へ感謝することを伝えてくれていたのですね。

七日の人日、人に刑罰を与えてはならない、もちろん死刑を執行してはならない。

この期間、子供達は叱られずにすむ、お正月がくるのが楽しみだったのはこういうことかもしれません。

鳥の日に鳥を虐めたり、犬の日に犬を叩いたり…その日にしたことは死後の自分に帰るそうな。。。

また、伝説では鬼車は九つの頭を持ち、人家に入り込んで魂を奪う。九つの頭のひとつを犬に噛まれ、常にその首から血が滴らせており、その血を浴びた家は不幸に苛まれるという。

七日間の間、歳神様はしっかりとその家の人々をご覧になられ、それに見合った福を重箱へ詰めてくださる。

七草を作法通りつくり、神仏と家族で分け食べることにより、鬼車鳥からの難を避け、流行病や皮膚病にならないと伝えられています。

宇宙へいく時代でも、それなりに先人達が伝えてきたことに意味があると私は思うのです、いくら財産があってもこの世だけにしか通用せず、大切なことを忘れないようにしましょう。

ハッと気づき七草を走り届けてくださった五家族、気づき実践してくださったことにとても嬉しく思います。

人日へ参加された方と指先を浸し、今日が爪切りはじめとなります。

各行事には重要な意味が込められています、機会が御座いましたら是非ご参拝ください。

いい日やった

 

 

 

関連記事

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 座敷オヤジ

    こんばんは。知っていれば五日にコンビニで牛カルビ弁当を選ばなかったのですが(汗)

    七草気づかず申し訳ありませんでした。お昼休みにブログを拝見し「えらいこっちゃ!」お供えを入れる箱がない!じゃあ作っちゃえ!で超特急で完成し、仕事場横に住むもう一人の叔父に留守番を頼み車で5分の自宅へ。両親に事情を話すとOKが出て急いで収穫、昼休みが終わる前に戻り、なんとかクロネコさんに渡すことができました(^^;

    遅くなりましたが清白が8日午前着の予定です。教えてくださいましてどうも有難うございました。重ねて本年もどうぞよろしくお願い致します。
    m(_ _)m

    • wakei

      座敷オヤジさん 牛カルビ!!どんな生き物にも1日だけでも安心して欲しい、先人達の優しさの教えでしょうね。明日は初薬師、お荷物届きましたらお供えいたします。叔父様にも七草粥を食べていただきました、寒暖の差が激しく体調を崩しやすい季節、ご両親も今日だけとは言わず少し体温を上げるメニュー粥で免疫力を付けていただくといいですね。小豆粥・かぼちゃ粥・生姜粥なども美味しいく体に優しい。寝る前にバナナとシナモンティーを飲むとグッスリです、お試しあれ♪

  2. 座敷オヤジ

    こんばんは。蘿蔔無事届き良かったです(^0^;

    今朝かろりさんが風邪ということもあり生姜粥に挑戦してみました。と言っても一合くらいの生米から炊くお粥にチューブの生姜を入れて軽く塩で味付けする程度ですが…不思議なくらい体が温まりました!まるで朝から熱燗飲んでるような感じ(?)でしたよ。

    バナナとシナモン、夜はいつも寝床に入ると電池が切れたように数秒で寝てしまうのですが…試してみます(^^;

    • wakei

      座敷オヤジさん おはようございます。かろりさん風邪が早く治るといいですね。立派な大根の葉っぱの中心を細かく刻んで、薄切り大根をお粥に入れると熱で疲れた胃に優しいです。熱があるときは生の生姜、熱がなくなり温めるときは乾燥生姜がよいです、蒸してから乾燥し保存しておくと煮物などにも使えます、お試しあれ。畑の隅にでも七草のひとつセリを植えておくと「競り勝つ」の縁起にあるよう、解熱や整腸などがあるそうです。あとは乾燥期間の湿度を上げておくと風邪を引きにくいです。寝床に入った瞬間、ライオン丸出現ね(*^^*)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません