1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. 感謝申し上げます。

感謝申し上げます。

早々の義援金・支援物資が順次にお寺へ届いており、心より感謝申し上げます。

現地での受け取り協力してくださる方も名乗り上げてくださり、後方支援がいよいよ本格的に始動できますこと感謝申し上げます。

自衛隊始め活動されている方々の邪魔にならないよう、支援できたらと思っています。

現在の物資は、水・靴下・濡れティッシュ・トイレットペーパー・ゴム手袋・消毒液・ゴミ袋・オムツ・タオルその他、これにカイロ・米・ミルク・生理用品・軍手・お菓子などを義援金より買い足し、組み合わせをして発送いたします。

私たちが行ってきた後方支援は、小さな宝箱のように組み合わせ、被災地にありながら楽しみも見つけて欲しい、もしも、自分が使わないものがあれば使いそうな人へ差し上げてくださり、お互いの声掛けになればと願っていますので敢えて小分け作業を行います。

阪神大震災も東日本大震災のときも同じようにしてきました、長期戦であればあるほど人とのコミニュケーションが必要です。

そして、もつとも大事なのが、被災地の人が自ら動き生きる工夫をして欲しいと願います、支援はいつまでも続きません、今支援してくださる人々がいる内に立ち上がって欲しい、そう心より願い祈念いたします。CIMG5760_s

関連記事

  • コメント ( 7 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. まゆです!

    本当にご支援ありがとうございます
    私たちも少しでも早く復興できるよう
    動き出したいです
    待ってるだけでなく、自分たちでも工夫して
    いきたいと思います!

    • wakei

      まゆさん 天草の方も結構揺れているそうですから、気をつけてくださいね。水を分散して置いておく、表にも少し置いておくといいですね。もしも、逃げる時間がなかったら押入れシェルター(私がつけた名前)として、押入れの下の段を空にしておき水と氷砂糖・日持ちのするパン、布団もしくは毛布を入れておきます。我が家のテラもいつも押入れシェルターを使用しています。もちろん私もすぐ転がり込めるように工夫してあります。トイレにも飲み水とパンを入れてあり、昔から柱が多いところが強いとされていますが今の住宅は分かりません。お風呂を入り終わったら新しい水を入れておく、空きペットボトルをよく乾燥させ唐辛子を一本入れ米を入れ分散しておく。小さいペットボトルは計量器になりますので取っておく、そのなかにポリ袋を何枚か詰めておく、同じく小さいペットボトルに塩や砂糖を小分けしておくなどなど、できることはたくさんありますね。小分けしておくと携帯に便利ですし、ミネラルも取れるからバッグに入れたりしています。

  2. まゆです!

    ペットボトル5、6本と防災バッグを出入り口付近に倒れないよう置いてきました。
    押入れも確認したら、空っぽでした!
    押入れシェルターにはびっくりしました!
    飲食料は、車の中に常備しています!
    災害もこう考えてみると大難は小難、小難は無難にできるのかもしれませんね。
    気づいたのが少し遅い気もしますが、和慧さんの知恵を無駄にしないよう、今からでも出来ることからやっていきたいです!!
    みんなにも知らせます!

    • wakei

      まゆさん 人生って確かではないけれど100年くらいです、せっかく生まれたからには、いろいろなことに遭遇した嬉しいこと・悲しいことを全部楽しみに変えることができます。

  3. まゆです!

    それを今身をもって勉強しているのですかね!
    和慧さんに教えてもらった工夫とか考えてると少し楽しくなってきますし、こうやって和慧さんとお話しできることがありがたいです!
    今命があるので、楽しいかもしれません!

    • wakei

      まゆさん やってみて成功もあるけれど失敗も数知れず(笑 押入れシェルターに入って寝たことをすっかり忘れ、勢いよく起き上がり目から火花が出たことがあります。今、そばにあるもので工夫するからこそ身につきますし、自立への第一歩です。暖かい日に黒いゴミ袋に水を入れ、アスファルトの上にいくつか並べておくと夕方少し前くらいには、体を拭くくらいの温度になっています。ペットボトルと段ボール、アルミ缶とアルミホイルでソーラークッカーを作り、焼き芋やゆで卵もできてしまいます。知恵は宝、その宝を貯めるには経験からたくさんのことを学ぶ取ることです。幸せは他から来ない、自分の心の中にあるのだから、一日一つ楽しいことを発見してメモしておきましょう!

  4. まゆです!

    和慧さんにいただいた知恵をノートに書き写し、こちらでも買い出しをして、自分たちが困ったところなど思い出して、準備をしました。
    明日は天草から熊本に帰って、また住めるように家を片付けます。

    天草では、片付けやボランティアなど出来なくてもどかしかったですが、その分、和慧さんの縁側やニュースをみてライフラインが失われたときの代用や工夫を考えていました!

    本当にありがとうございました

    熊本に帰ったら自分たちも役立てるように頑張りたいと思います

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません