1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 伝える

伝える

防災訓練らしき履修、近頃の事務方と私は身体のバランスが偏り、修正するためにも寺の非日常を過ごしました。

人間は「脳・心・肉体」の三つを動かさなければ、脳も心も身体にも支障が出てまいります。

特に身体を動かすことは、年齢が高くなると同時に大きな差が出てきます。

バランスが偏ると苛立ちや集中力に欠け、気が短くなり物忘れや認知症にもなりやすいそうです。

本日は七輪で火を起こし、火力調整の仕方、取り扱いを含め先日シーズニングした中華鍋を使い外昼食、メニューは野菜丼にしました。

途中で人数が増えてもOKメニュー、日常に炭を使うこともなく心はワクワク、手順を脳でシュミレーション、そして体全体を使い実践♪

料理の写真撮り忘れ、お茶はドクダミの乾燥したものと番茶のブレンド、次は南側のドクダミの葉っぱを駆け足で採取、松の葉と鍋でクツクツとろりとするまで煮てから漉します。

容器へ入れ冷蔵庫へ、お風呂あがりの保水液、キッチンペーパーへたっぷり染み込ませパック、美しすぎたらごめんね(笑

さらに残り火で入れ忘れたパプリカの丸焼きをじっくり

塩をぱらり皮を剥いてパクリ、うんまいです。

さて、最後は後片付けです、無患子から種を取り

ペットボトルへ適宜の水を入れ

シャカシャカと振りますれば石鹸の出来上がり!!

山整備のひとつとして自然にかえる石鹸、髪も身体も洗濯にも食器洗いにも使える優れもの、川も海も汚染され何私たちの口へ戻ってきます、魚や海亀などの生物を生かすためにも、先人の知恵をもう一度蘇らせたいと思いこれも伝えました。

やっと皆様のおかげ様が見えはじめたお山、次はこの無患子の木を御本尊様を台風から守り、次世代への環境を考え植樹をしたいと思います。

和慧プロジェクトへご協力いただき、みんなでお山をお守りしましょう!!

無患子の字は、子に煩いが無いと書きます、お正月の羽つきに使われる羽根の先についている黒い玉も無患子、羽つきをして一年の無病を願う遊びですね。

シャカシャカと書きましたが、お釈迦様が無患子の種を108個繋げ数珠をつくり、珠をひとつ繰り念じるようにと伝えられたとも。

明日は白装束縫いです、お気をつけて来てくださいね。

後片付けもスッキリきれいになりました。

 

 

 

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません