1. HOME
  2. ブログ
  3. テラ
  4. 灰汁巻(アクマキ)

灰汁巻(アクマキ)

 

おーい!!

おいちぃものができたよ〜

「何がでちたの!」

 

鹿児島県の知覧を訪ねたとき、地元の名物を頂戴しました

「灰汁巻」といいます、竹のシーズンでもあり「チャレンジ」

洗ったもち米を竹皮で包み、灰汁でコトコト二三時間煮ます

少しクセがありますけれど、黒蜜やきな粉をまぶして食べます

テラも大好き♪

関連記事

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 興子

    こんばんは・・・
    灰汁巻始めて聞く食べ物です、鹿児島の
    知覧(辛い思い出の地)の名物ですか
    あめ色にとても美味しそうな食べ物のようですが、お餅のようなものなのでしょうか?
    テラちゃんも大好きとの事(”^ω^)・・・で
    この時期此方でもクマザサの葉で、もち米をまいて、ゆでた物に、きな粉をつけて食べる
    おやつが有りますが・・・子供の頃は何処の家でもササを取りに行き作ってた物ですが、
    今はお店でね・・・
    テラちゃん知ってましたか?
    今日も良い日\(^_^)/

    • wakei

      興子さん こんばんは!! クマザサの葉で三角に巻きグツグツ茹で、粗熱をとり….懐かしいです♪ この辺りで大きな笹の葉を取れるところは、高山市くらいまで行かなければないので入手できたときに作り、お不動様・お地蔵さまへお供えさせていただきます。もちろん、笹とりも大好きなテラ、もち米の香りが立ち始めると鍋や餅つきの一番特等席に陣取り、きな粉の香りがする頃は口元からツゥーーーと何やら糸引きが(笑

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません