1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. ありがとうございま〜す♪

ありがとうございま〜す♪

朝のお勤め中ガタガタ….グラグラ….ドドドッドーと地震が発生、慌てることなくご本尊様のお灯明を落とし、他の火元になるであろうものは全て消す。

勿論、お経を止めることはありません。

しばらくして、寺務所の二人が携帯に緊急速報が入ったとのこと、お勤め最中であろうが無かろうが災害は日時や場所を選ばないのです。

何も起こらない日だからこそありがたく、起こったそのときあなたに何ができるか、安全などはどこにもないのです。

どう生き延びるか、その知恵を先人や自らの経験とコミニュケーションを持たなければ、生きられないのが現実。

日常と非日常が背中合わせ、だからこそ大切な事がたくさんあるのだと思うのです。

怯えて暮らすよりも、今日をどのように生き延びられるか、朝な夕なに感謝の日々ですね

しばらくは余震もあるようです、頭で覚えた事よりも体で覚えた事は忘れないようですので遅くはありません、そのときあなたができることを考え、実践してみませんか。

若い松ぼっくりジャムにして食べられます、燃料にもなるので見つけたら拾っておきたいひとつ。

生きる手段が楽しみのひとつ、いくつも楽しみを持っているといいね。

これは自作のロケットストーブ、パンも焼けます。

太陽の力でご飯も炊ける、いざとなればアルミホイルと段ボールでも作ることもできます

七輪で外食も楽し

縦に使った竹でご飯を炊く、赤飯も雑炊も美味しくできました、燃料は竹の端材

季節により、車中泊も車種や機能を考慮すれば、ペットと被災した場合に活躍、旅行の最中休むこともできる

ポリ袋でご飯もおかずも同時に調理

とてもポリ袋料理には見えませんでしょう

みんなで作った大型スタードーム、作り方を覚え竹と紐、ブルーシートがあれば雨露も凌げる

テントの生活も、刺激的でした

これほど立て続き天災が起こり、何か日常で無理なくできる防災を改めて考えてみたいこの頃です。

表題の「ありがとうございま〜す♪」同じありがとうでも、改まったとき、お友達同士の同じありがとうでも違うと思います。

50歳スタッフの方がいつもありがとうございますに特徴的なイントネーションをつけ、はじめは???

いつしか同じスタッフが彼のモノマネをするようになり、今日、本人とスタッフで大笑い、TPOの使い方を知っておられるからこその笑顔、梅雨空の重さを跳ね除けるひと時、ひとつ表現方法を知ったいい日でした。

 

今、無料相談が実施できないかお寺と検討中、日常生活で役立つマントラ、生きるためのヒントになればと。。。

関連記事

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 興子

    昨日の地震大丈夫だったようで良かったです。
    今朝は爺の所に行く前開いてます・・・
    テラちゃんのんのしてくれるって嬉しいです。
    住職様の書き込み、本当にそうですね
    何時どこで何が起こるのか先の事は誰にも
    分からない事・・・
    また気持ちが落ち着いたら、じっくり読み返したいと思います。
    間もなく7月日々お忙しい事と、お体にはくれぐれも気をつけられて…寺内の皆さまも。
    今日もお陰様の日でありますように

  2. wakei

    興子さん 週末は一気に気温が上がるそうです、33℃以上….熱中症にくれぐれもお気をつけてくださいね。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません