1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 端午の準備

端午の準備

五月五日は端午の節句ですね。

いろいろな準備の都合と一人で教えるには人数に限りがあり、ただ今、麻や奉書・水引・菖蒲などに追われております。

頭(かしら)つなぎという大変珍しい、お守りの作り方をお伝えすることにしました。

できるだけ分かりやすい説明をと四苦八苦の頼り書のようなものを用意、折型・結び・水引を使いながら一日で伝えられるかと。。。不安も、端午まであと一日…

今夜も2時を過ぎ、そろそろ床に…..気がつけば三日間、このような日が続いていました(笑

何しろお手本というのが残されておらず、口伝の記憶を頼りに呼び起こしているものですから…..

今日からお寺に行者さんが阿闍梨さんの元で行がはじまっておられます、どこまで勤められるのかご本人次第。

阿闍梨も同じスケジュール…

そういうご縁の本日、五眼龍菩提樹の実を頂戴しました。

お釈迦様が菩提樹の木の下で悟りを開いたと伝えられております、菩提は正しい悟りの智を意味します。

行者が成満した時までに作りお渡ししましょう。

 

関連記事

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. ふじまる

    加行が開始されたんですね!本当に偶然なのか、2日の日に、なにげに古い段ボールの中から四度加行の次第と指南書を取り出して開いて眺めていました。(笑)
    父も、本連が届いた頃から薬が効きだしたのか、血糖値530だったのが大分落ち着いてきました。本連で仏壇を拝んでいたら体がスーっと軽くなったと真面目な顔で話してました。有り難うございます!今月父は火曜日に入っていて、今日は朝から腰が痛いと寝込んでいます。
    (笑) 十分気を付ける様に私も観ていきたいと思います!

    • wakei

      ふじまるさん お父様が少し体調が戻られよかったですね。この度、新しい次第に目を通し、懐かしくも目が点になるところもあり….です。他のことで調べ物と資料作りで二夜不眠でした、先ほど明日の資料が完成しホッとしたところです。皆さんのおかげさまでよいご縁をいただきました、私もふじまるさん 同様気合いを入れて!!です。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません