切替
日が短く、土から上がってくる冷え、まる二日間南側の崩れた箇所の補修のため掘っては埋め、竹鉢(筒)を加工しながらの兎に角、半端じゃない斜度。
手を止めれば冷たい風により、一気に体温が下がる。。。
明日はもっと冷える、水神整備チームはもっと斜度と距離、水に浸かりながらの作業ですから、それを思えば、まだまだ自分に甘えているのでしょうね。
座敷オヤジさんから頂いたおっきなサツマイモ、掘るだけでも力がいるでしょう!!
マイ倉庫をゴソゴソ…
おおよそ2キロくらいのLODGEフライパン、蓋を合わせれば4キロちかい、ちょっと前までは軽かった(汗
身体に合わない細めの筋肉、こういうところは切替が早い、別のレシピに変更、いや明日のうちに植え込みを急がねば!!
八日は午前中「注連縄」の話をいたします、午後からは山口講師による注連縄づくりが行われます。
注連縄つくりの方は、ワラの都合があるそうです。
午前のお話は約一時間、個人的な相談はいたしません。
参加費は、寺への喜捨をしていただければよいかと。
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
ご住職 おはようございます
いつもお世話になりましてどうもありがとうございます。昨日は2時間ほどのハイキングコースに挑戦でした。風の音、鳥の鳴き声、小川のせせらぎ、静寂、人とのご挨拶…えっ!山整備ってこういう所を資材を持って往復されてるの?頂上に着いたら、男性が岩を箒で掃き清めていらした。その登山道は明らかに人の手によって手入れがなされていました。みんな幸せになりたいんだ…大切な場所はみんなで守らなきゃね、そう思った1日でした。
にーださん こんばんは こちらこそ有難うございます。おそらくその方々も、山が好きだったり山岳信仰あるいは、自らの善行として先輩達の姿など縁はいろいろでしょうね。怪我をされないようにするのも山を守る、蜂や獣が来ないようゴミを拾ったり、山火事の元にならないよう整備する、三忍で頑張られていらっしゃる、にーださんのコメントを拝見し嬉しいです。気づいてくださり有難うございます。