日々のお便り 慰霊 2022.4.19 尊い命が戦いにより失われ、戦死者への慰霊を水乞いと共に続け三ヶ月、破壊尽くし何を得ようとしているのか、それほどにされる理由があるのだろうか。 ロックダウンにより餓死者も出ている国、しかし、いずれも他人事ではなくなる日が待ち構えていることを忘れてはなりません。 雨が降れば傘屋が儲かり、風が吹けば桶屋が儲かる、悲惨な後ろで貧するだけではなく富む者もいる。 最低限の衣食・水の用意を少しずつ、助け合う力も備え祈り時代を越える。 地震 4月20日 水曜日 関連記事 祈り 窓越しのお日様 花まつり コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
この記事へのコメントはありません。