大切なこと
先日、遠出をしてまいりました。
お供物としてローソクや線香を購入させていただいた、私と同行する者は一様に驚かれる、賽銭箱の上にあるのは全部購入させていただいたもの、もちろんお賽銭もいたします。
ちょっといい話、写真の左側に写っていないですがとあるものがあって、このお話を聞き慣らしてきました、その結果は四月頃に分かります(*^^*)
ここのお寺だけではなく、どこへ行っても、たとえ喫茶店でも雑貨屋さんでも、残って欲しいと感じた場所では必ず動かされるのです。
先だっての四国 善通寺さんでは阿闍梨と銅板を納めてきました、仏さまが雨漏りで濡れないようほんの少しお手伝い。
オマケをくださるところは心が動かない、オマケが欲しいのではなく、次回来たときに開いていて欲しい。
真伝は外見からして???と思われる人がいます、質素な寺でも残っていて欲しいと思われる方々が居られる証、ですから他寺へ出向いたご縁があり残したいと思うところへ、瓦でも銅板寄進・ローソクなども自らのお財布が許す限り徳を積ませていただく縁をいただく、チャンスだと思うのです。
とある喫茶店の開店のこと、友人や近所の人達が集まり盛況だと思ったのは大間違い、お祝いの花は開店前から一人が抜けばここぞとばかりコーヒーも飲まず取っていく。
友人は御祝儀どころか「来てやったんだからサービスしろよ」と店員や店主に言う、思いやりもマナーもない、いやはやそういうことを教えてくれる人が周囲にいない不幸です。
そういう地域では商売など成り立ちません、それぞれの価値観ですから一概にいえませんけれど、開店時であれば早めに飲んで席をあけ、美味しかったよ或いはおめでとうと伝え「縁起物のお花を一輪頂戴いたします」そうしていただいたお花を玄関へ飾ると陽気が入るとされます。
断りなしの花を飾っても陰気の人が集まり、華やかさに欠けみんな我が身にかえるから恐ろしい話。
真の友人であるならば席に座らずとも、チケットの一冊でも購入し「商売繁盛、頑張れよ」とひと声かけ景気をつけていく、嬉しいですよ。
全国の寺社仏閣が困ること、外国からの観光客はそういう奥ゆかさ、お守りもローソクや線香・お土産も買わず禁止事項も分からず写真を撮りまくる、もちろんお賽銭も入れませんから建物やトイレットペーパーが汚れたり減ったりするだけ。
私は思うのです、寺側のメリットを考えられ実践される人、巡り巡ってご利益がその人へ行くのだと。
ルフィちゃん、飼い主さんが見守っていてくれるよ
モモ姉さん、お水を有難うございました。
にーださん、お気遣いを有難うございました、作っていただいた雑巾を二つの寺へご家族の枚数分を内陣用へ持参させていただきました、昔は檀家さんが作り納めていたそうですが、そういう人もいなくなりと耳にしましたので勝手をいたしましたがご容赦くださいませ。
明日から当地は雨模様です
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
ご住職 こんばんは いつもお心遣いをいただきどうもありがとうございます。ご容赦なんてとんでもないことです。お供物など、作法もわからず、いつも私の至らないところを補ってくださいます。その上あのようなものを… 一緒にご参拝させてくださったようで、こちらの方が感謝です。どうもありがとうございました。
にーださん こんばんは 仏さまの居られる内陣の棚へ使うものは「上」と記し、同じ内陣で床用は「下」と記し、さらに外陣で使うものと区別しており、ついなんて間違えると阿闍梨の目が恐ろしいことに(汗 使うバケツもそれぞれにあります。柔らかいものを「上」用に大変喜んでくださいました(*^^*)
いつもありがとうございます。
少し病状が回復し、18日退院致しました。
当病平癒をお願い申し上げた時から心強くなり、大丈夫!と笑顔で暮らしております。
ルフィも御朱印のハンカチを巻いて闘病しております‼
心より御礼申し上げます。
摩美さん まずは落ち着き何よりです、気温の差が激しく人も動物も、草木も例年より何倍もしんどい春です。穏やかにゆるりとお過ごしくださいね