護り守られ
愛媛県や岡山県の山火事が続いております、焼失すれば元に戻るまでは早くて数十年。。。
春山は人の出入りが多く、火をみる職人、風を読む職人を働き改革などのため、各業種で職人を育てる機会が激減。
森林税はどこにどのように使用されているのでしょう、山を復活させることは急務です。
愛媛県今治は、真伝不動とは深いご縁があります、四国は八十八ヶ所のお寺があり、また、お寺の信徒さんは全国にいらっしゃり、どこに何事が起きても心配です。
一刻も早い消火・鎮火、復旧を願い私たちにできる事がないか模索中、石破政権の災害対策が問われる事が多い気がする。
身施をしてくださり、綺麗に並べてくださいました、ここから先はコツコツこまめに小割りをいたします、護るから守られる。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。