ときに厳しく
お地蔵様の御縁日、植えてから七年目の野萱草、初物をお供えしました。
岡山県、愛媛県の山火事が未だ鎮火せず、地域にお住まいの方々の御心痛は如何許りと案じます。
近頃、暖かさの中に異様な寒気を感じる本年「風」の年
夕方の見上げた空、雨の予報でしたが…..
突風と共に屋根や地面に叩きつけるような激しい音、本堂が揺れるほどの雷!!
雹が降ってきました!!
雷鳴と共に屋根から滝のように落ちてくる雹、自然の力の前でジタバタせず通り過ぎるまで待つ
畑のシートが飛び…、老朽化した波トタンに穴が空く….
多くの被災されておられる方を思うと、何のこれしき!!
草木を見れば打たれても、じっと我慢する姿、辛い目に遭いながらもやがて花を咲かせる
被災現地の方々の御無事を心よりお祈り申し上げます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。