1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 花の不思議

花の不思議

昨夜の雷雨、嬉しいような怖いような。。。

本堂前の花も我が身を守るような姿勢

若い蕾は折れ、真っ盛りのものは乗り越え、草花にも思考能力があるようですね。

 

 

関連記事

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. にーだ

    ご住職 おはようございます。いつもお世話になりどうもありがとうございます。ご住職 質問です。17日から土用に入ります。この間、土いじりをしてはいけない、土の気が乱れると言われていますが、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか?家庭菜園を始め土を耕す毎日。今年の春は、山火事、雷も多く、天気も乱れているような…どうか無難な道を歩きたいです。

    • wakei

      にーださん こんばんは 農家さんでは体を休めなさいと言う意味合いで怖い話を付けたのでしょう(*^^*)すでに畑や工事を進めている場合は除外して考えます、しかし、春バテがあるので無理をしないこと。春は「い」の付く食べ物、白い物を食べるよう意識してください。イワシ・イクラ・イカ・イチゴ・イモ、白い豆腐・白米・大根・カブなどを4月23日に食べるとよいでしょう。疲れがたまらないようにするのも大事、大豆は痩せた土地が良いそうです。

  2. にーだ

    たくさんの作務がおありの中どうもありがとうございます。周りの農家さんも苗床、田んぼの水はりなどの準備をなさっています。どうか豊作でありますように

    • wakei

      にーださん 春のお祭りは、山から神様をお迎えする行事、秋には収穫祭感謝を込め神様と一緒に賑やかに喜びます(*^^*)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません