雨の夜
新しいお札と入れ替わりに旧のお札がお寺に戻ってまいります。
添えられたお手紙を拝読する度、九死に一生とはこんなにあるのだと、お陰様での言葉をそのまま御本尊様へご報告させていただいております。
皆さん、御本尊様のご加護のもと大事なくお過ごしのこと、何よりでございます。
近頃の荒天のため、野菜が高騰とのこと、山寺を気遣ってくださり新鮮なお野菜を届けてくださいました。
早々、御本尊様へお供えさせていただき、寺内も久しぶりのお野菜に心も体もホッと温かくなりました、ありがとうございます。
本堂前の大きな蓮鉢のひとつが凍結のため割れてしまいました、なんとなんと厳しい凍てつきが続き、今月24日の蓮鉢の植え替えまで仮補修を行い根が枯れないように願います。
今月、厄月になっておられる方から、怖かった、もう駄目かと思ったとのお電話をいただき、厄月の添護摩木をお願いしておいてよかったと仰られ、お不動様へお礼参りへ来られるとのことでした。
今夜は強い雨が降り、明後日から雪が降るとのこと、暖かくなれば雪が溶け水が溢れたり、雪崩が起こりやすく、ブラックアイスバーンにも気をつけてくださいね。
来月、厄月に入られている方は早めに添護摩木をお申し込みくださいますように。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。