懺悔文
「我れ昔より造る所の諸の悪業は、皆な無始の貪瞋痴(とんじんち)に由り、身口意従り生ずる所なり。
一切を我れ今皆な懺悔す」
お経を読むとき、はじめに懺悔文を読みます。
大意は、悪しき行いは、貪りと瞋りとおろかさのために、身(からだ)と言葉と意(こころ)より生じたものです。
そのすべてを今、み仏の前に心から悔い改めます。
ややもすれば嫉妬や執着、噂などに惑わされやすく、愚痴なども口から迸る。
ありゃ、恐ろしや。。。
今日も一日ありがたや(-人-)
明日は、寺を支えてくださった役員のおひとりの祥月命日、テラの月命日。
合掌
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。