チャレンジ
思い立ったが吉日
ここのところ必要以外自室に籠っている
新たなチャレンジ、人生の中でこんなに無謀でいいのだろうかと…..
日本昔ばなしに出てくる鶴の「おつう」さん、どこか共通するものを感じている只今。
上手下手は他人の評価、文献を読んだり、写真を見るも、年齢的時間がなく(通学)師匠もいない。
ただあるのは「一生懸命」これはどんな道でも大事なことだと思うのです、きっと輝くときがある。
チャレンジすると知らなかったことが面白いようにたくさん出てくる、知ろうとすると「そうだったのか」の答えがある、無駄なことはひとつもない、苦労って玉手箱みたいです。
千年くらいの寿命が欲しくなる、数十年なんて小欲なことは申しません、大欲で暮らしたい!!
今日もいい日やった!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。