約束
八日より長野県へて向いており、先ほど無事自坊へ戻りました。
例のカーナビもいつになく快適、九日の朝ブログへコメントくださる「ばぁーばさん」へ気になり朝早くから電話をしました。
気はとてもお元気なので安心しましたが手術へ向けてのご不安や、入院準備などお天気を見ながらあれこれゆっくりされていらっしゃり、安心いたしました。
秋田の美味しいお醤油を送付いただいたとのこと、戻りましたら届いておりましたありがとうございます、このお醤油でお彼岸の煮物を作り御本尊様へお供えいたしますね。
日中の所用も予定していた時間よりオーバータイム、夕方宿へ戻り13日ご来山の「セツさん」の娘さんとお孫さん達がいらっしゃると出発前にご連絡をいただいたそうです。
実は、セツさんがいらっしゃる東北まで行くよ….ところがなかなかご縁がなく、約束を果たせずにおりました。
そこでセツさんへ届けていただけるようお願いしよう、そう思い荷物の中に道具を詰め込み夜中にせっせと下書き。
上手い下手よりも一生懸命の思いは、娘の苦悩を和らげたいと熱心に陰参りをされておられました、セツさんの願いをご本尊様が叶えてくださり、お元気になられたそうです。
セツさんとお会いしたくも、インフルエンザの季節にまして他人の私が勝手にお会いすることが叶わない環境におられ、約束を果たせずにいましたので、せめての一枚を。。。
春色の薄緑を重ね塗り、どんな柄にしようか、セツさんは何が好きなのかなぁ〜….
「為せば成る。親の話と茄子の花、千にひとつの無駄がない」何もできないけれど、せめて御本尊様へお灯明を供えたいと年齢とともに字が小さくなったり、曲がってきたりしながらも娘や孫達のために続けられ、セツさんの声が聞こえたように思いました。
それで茄子を下書き、今朝も宿を出るギリギリまで頑張りましたが「フッ」と止まった筆、どうしたんだろう。。。。。
予定通り宿を出発
夜半に降った雪のせいでしょうか、高速道路へ入ったばかりから大渋滞!!
ひとつ向こうのインターから凍結と事故多発のため通行禁止、ナビが迂回道路を示すもほとんどの車が左折なのにです、直線を示し….
まぁ、ここも渋滞だろうからナビに従うことにしました、一昨年の冬が最後となったテラと旅した道、そこから脇道へ誘導されるまま走行すれば景色が一変!幻想的な雪景色、道路も春と冬が交差をする道、スタッドレスを履き替えずよかったと安堵。
ところどころ見覚えがある景色、そう!!四十年前へタイムスリップしたかのような懐かしい建物や看板が続く。
奈良井ダムを通り、大回りの高速へと
夢現の景色から、花粉が飛び交う現実へ引き戻されつつも無事到着、あのとき左折していたら渋滞と事故に遭遇していたかもというくらい事故が多発していたそうです、なんとも不思議なカーナビ。
さて、続きを書こうと思い広げた机の上に「セツさんの娘さん十三日来られません」の伝言….残念。
この続きを描くことは決して無いだろうと確信、縁を繋ぐことの難しさ伝わらない思いのもどかしさ、ただセツさんを思う私の気持ちに変わりなし、セツさんも同じ思いなのが救いですね。
思いが詰まったものには魂が宿ります、この色紙はセツさんへのものですから、他にお渡しすることはなくお焚き上げいたします。
明日、東日本大震災の尊い命を失われた方々、復興へ頑張っておられる方々のために、ご回向させていただきます。
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
お久しぶりにお邪魔します。
長野へお出かけ、お忙しくなさっておられる
ご様子。お体大丈夫ですか。
お出かけ先でも、いつもどなたかの事を
思って色々されておられる庵主様のお優しさに心動かされます。
セツさんの娘さん、残念ですね。
切なくなります。
庵主様、どうぞお体大切にされていつまでもお元気で色々お教えくださいませ。
これからも楽しみに拝見します。
蘭子さん お久しぶりの書き込みありがとうございます。教えるなどとはなかなかできませんが、皆さんに助けていただきボチボチと懸命に歩くだけです。セツさんにはきっと思いは届いていると思います。娘さんとお会いできなく残念ですがセツさんの大切なご家族、お不動様が見守ってくださると。
ばぁばさん、手術に向けて準備中とか。
心丈夫のばぁばさんだもの、体調を整えガンバ!!デス
これからは秋田も暖かくなっていく頃、回復も早いと思います。お不動様のもとでテラちゃんと一緒にご祈念してます
松恵さん ばぁーばさんはコメントを見ていてくださり、ただ、返信が少しできないようなので皆さんへお伝えくださいとのこと。元気になって戻ってきたときはいーーっぱいコメントされるようですよ、大事ないことをみんなで陰参りさせていただきましょうね。
追伸デス
いつもお心遣いをいただき、本当にありがとうございます。ヽ(^。^)ノ