日々のお便り 雨の散策 2018.3.19 出会いと別れの春 今朝から降る雨、本日命日の動物達と境内地を散策、桃の花が咲き 藪椿も満開 人知れずの場所でも自分らしい花を咲かせています 優しい香りの水仙 キュートな黄色い水仙 畑から植え替えた明日葉、力強い生命力に驚かされます。 お山の程よい雨、草木が命を吹き返しているようで嬉しい、寒暖差があるものの確実に春の神様が近づき、草花が教えてくれる。 明日、お中日のあんこを作ろうか桜餅を作ろうか思案中、いやいや春のおいなりさん….お団子、海苔巻きエトセトラ。 お彼岸入り お中日 関連記事 気温41℃ 好転 気温差 コメント ( 4 ) トラックバックは利用できません。 ヨッシー 2018年 3月 20日 返信 引用 春はすぐそこですね。 祈願をお願いしていた二女も無事合格いたしました。有難うございました。 報告まで。 wakei 2018年 3月 20日 返信 引用 ヨッシーさん 合格おめでとうございます!!お嬢様もホッとされ、ご両親様も嬉しいですね。御本尊様へご報告させていただきます。 座敷オヤジ 2018年 3月 21日 返信 引用 着実に春の気配を感じるもお彼岸のお中日にこちらは霙まじりの雪が降っております。 もちろん冬タイヤからはまだ交換してませんが、3月に入って暖かい日が多かったのでいつもより早い履き替えの方が。「まだ分かりませんよ。昨年もたしか桜の開花が遅くなるくらいの時期に雪でしたから」と言っても「暖かいからもう大丈夫でしょう?替えてください」と言われたらこちらも仕事ですから断れません。 もう交換してしまった方は後悔してるかもしれませんが、果たしてうちで話したことを覚えているかどうか・・・昔の人が「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものです。 wakei 2018年 3月 21日 返信 引用 座敷オヤジさん そちらの雪ニュースをTVで拝見しました。実は、私もタイヤを履き替えていません。先人が残してくれた教訓、津波や雪・噴火など自然現象に関したことは心しておきたいですね。皆さんに大事ないことを祈ります。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
春はすぐそこですね。
祈願をお願いしていた二女も無事合格いたしました。有難うございました。 報告まで。
ヨッシーさん 合格おめでとうございます!!お嬢様もホッとされ、ご両親様も嬉しいですね。御本尊様へご報告させていただきます。
着実に春の気配を感じるもお彼岸のお中日にこちらは霙まじりの雪が降っております。
もちろん冬タイヤからはまだ交換してませんが、3月に入って暖かい日が多かったのでいつもより早い履き替えの方が。「まだ分かりませんよ。昨年もたしか桜の開花が遅くなるくらいの時期に雪でしたから」と言っても「暖かいからもう大丈夫でしょう?替えてください」と言われたらこちらも仕事ですから断れません。
もう交換してしまった方は後悔してるかもしれませんが、果たしてうちで話したことを覚えているかどうか・・・昔の人が「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったものです。
座敷オヤジさん そちらの雪ニュースをTVで拝見しました。実は、私もタイヤを履き替えていません。先人が残してくれた教訓、津波や雪・噴火など自然現象に関したことは心しておきたいですね。皆さんに大事ないことを祈ります。