お中日
春彼岸の真ん中を「お中日」といいます。
急激な冷え込みと冷たい雨でしたが、御参詣の皆様方と御回向をさせていただき、お祈り申し上げました。
うてなに供えられたお花、お供物は手前のところへ供えられております。
御参詣の方々がお帰りになられ、明日のおローソクを準備する前
北陸から越前水仙を持参され香りのお供えをいただきました
美味しいお水・さつまいも・ちゅるちゅる・おやつ・ぼた餅・お花などなど、動物さんたちは今夜もパーチィーです(笑
彼岸明けの頃からグッと暖かさが増してくる様子、スタッドレスの衣替えはそれまで待ちます。
往復葉書のご案内に書いていただいた近況報告を拝見させていただいております、お変わりがなきようお祈り申し上げます。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。