日々のお便り 幸せが訪れる月 2018.3.31 今夜は、幸せが訪れるといわれる「ブルームーン」とても美しい夜。 いくつものことが必然のように思うことが朝から続いております 少しずつ調えられる仏具が瑠璃光院へと運び込まれ、扁額も主を待つが如く掲げられ、いよいよ薬師如来様の御到着。 そう、申し合わせたように今日という日に全てが集まり、瑠璃光院の主となるお薬師様の光背の如くブルームーンが昇り輝きはじめました。 それはそれは言葉に尽くせない不思議な光景、桜や水仙などが咲き鶯も鳴きはじめ、悉く吉祥。 寺内は法要に向け、準備に余念がありません。 合掌 一服 竹瀝 関連記事 神と人 晩秋の名残り 特別な日 コメント ( 2 ) トラックバックは利用できません。 まこと 2018年 4月 01日 返信 引用 こんばんは 今宵、北国は日が沈んだ頃、気温4度。風の冷たい夜です。 雲が過ぎゆき、月が見え始めた午後8時には気温2.9度。お月さんが南の空高いところに煌々と輝いていました。 岐阜の空でも同じように見えていることでしょう。 瑠璃光院。響きの良い言葉です。地球の輝き、月の輝き、それぞれの良さがありますね。 明日はどんな輝きを発見できるのだろう。小さくて良いから、自分の力で意識して探してみたいです。 wakei 2018年 4月 01日 返信 引用 まことさん 今頃の夜間気温は北海道と然程変わらないのですね、昨夜のこちらも山のせいでしょうか、それとも蒼い月に魅了されたのでしょうか、吐く息が月夜に照らされておりました。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
こんばんは
今宵、北国は日が沈んだ頃、気温4度。風の冷たい夜です。
雲が過ぎゆき、月が見え始めた午後8時には気温2.9度。お月さんが南の空高いところに煌々と輝いていました。
岐阜の空でも同じように見えていることでしょう。
瑠璃光院。響きの良い言葉です。地球の輝き、月の輝き、それぞれの良さがありますね。
明日はどんな輝きを発見できるのだろう。小さくて良いから、自分の力で意識して探してみたいです。
まことさん 今頃の夜間気温は北海道と然程変わらないのですね、昨夜のこちらも山のせいでしょうか、それとも蒼い月に魅了されたのでしょうか、吐く息が月夜に照らされておりました。