勢い
シトシト雨の夜
暑さが凌げる雨はうれしいけれど、先日の被災地にとっては危険を含む雨
週末に合わせ次第書とにらめっこ、ハラリしおりが外れひょいと腰を屈めたつもりが頭が先、一瞬目から火が飛んだ!!
無意識の勢い余り、机の角が目に映ったときはすでに遅し、鈍い音が….
次第書を抱え込みへたり込んだ、幸いにもメガネが壊れずおでこのたんこぶひとつですみました♪
辛抱した自分へのご褒美、長野県で購入したサクマのドロップ、りんご味は初めてひとつ口へ入れ「痛いの飛んでけ〜!」
さて、明日は業厄払いへいつも参加されている方が今年は仕事の都合で来寺できず、こちらへいらっしゃる用事がありご参詣にいらっしゃるとのこと。
いくつか縁あっていただいた五眼龍菩提樹の実、実の頭部に5つの眼があって、その眼の1つ1つに龍が宿るとされる、「五眼」は仏教用語で物事の真理を見定める5つの眼を表し、それぞれ天眼・法眼・仏眼・慧眼・肉眼と呼ばれています。
とても縁起のよい実とイノ眼鈴を組み合わせ、男性ですから正絹のストラップが似合いそう、お持ちいただけるかわかりませんが細やかなプレゼントを用意してみました。
喜んでくれるでしょうか
何たって素人の手作り、うまい下手を問わず久しぶりに帰ってくる息子のような、講演会のスタッフとして助けてくださった、ながーいご縁の方へ感謝を込めはじめての贈り物♪
今日もいい日やった
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
メガネが割れて怪我することがなくてよかったです。たんこぶができないよりはたんこぶができた方が安心だよと小さい頃に親から言われました。早くたんこぶさん、へっこみますように!
りぼんさん ご心配をありがとうございます。そうです、よくご存知ですね。たんこぶは素直に引っ込みました、ご安心ください♪痛いの痛いの飛んでいけ〜です♪