知覚動考 胸騒ぎ 2025.1.13 南海トラフ地震も範疇に入れておいてもよいかと、本日は遠州灘の深いところも揺れており、本能のアンテナを立ててそれなりの準備をしておいても悪くはありません。 1月14日 火曜日 蝋梅 関連記事 ハーブチンキ、簡易加湿、簡単よ テント張り 夜遊び♪ コメント ( 2 ) トラックバックは利用できません。 ふじまる 2025年 1月 14日 返信 引用 熊本も震度4でしたが、普段のガタガタ上下の縦揺れではなく、妙に深くて遠くからの揺れのように感じられ気持ち悪い目眩がする横揺れで、地震には何度も経験しているにも関わらず、動悸が起こり初めて怖いと感じられました。 もしかしたらこれで日常が一瞬に壊されるかと思うと、今のうちにしっかり準備をしなければと芯から思います。 忘れた頃突如と出てくる事を肝に銘じ、できる事をやります。 wakei 2025年 1月 14日 返信 引用 ふじまるさん 大事なく何よりですが、地震を経験すると記憶に残りその記憶が戻り恐怖が動悸を起こします、私も経験者なので服を着てしかねることが出来ません。それを乗り越えるには対策をとっているということ、これだけで冷静に対処できます。水や備蓄・知恵と火をおこせること、最近は日向灘が結構揺れていましたから私の中でのポイントは高かったです。南海トラフと関係ないとの調査ですが私には疑問がたくさんあり、深いところで遠州灘や内陸部も小さいながらも小刻みに揺れており、準備に勝るものなしです。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
熊本も震度4でしたが、普段のガタガタ上下の縦揺れではなく、妙に深くて遠くからの揺れのように感じられ気持ち悪い目眩がする横揺れで、地震には何度も経験しているにも関わらず、動悸が起こり初めて怖いと感じられました。
もしかしたらこれで日常が一瞬に壊されるかと思うと、今のうちにしっかり準備をしなければと芯から思います。
忘れた頃突如と出てくる事を肝に銘じ、できる事をやります。
ふじまるさん 大事なく何よりですが、地震を経験すると記憶に残りその記憶が戻り恐怖が動悸を起こします、私も経験者なので服を着てしかねることが出来ません。それを乗り越えるには対策をとっているということ、これだけで冷静に対処できます。水や備蓄・知恵と火をおこせること、最近は日向灘が結構揺れていましたから私の中でのポイントは高かったです。南海トラフと関係ないとの調査ですが私には疑問がたくさんあり、深いところで遠州灘や内陸部も小さいながらも小刻みに揺れており、準備に勝るものなしです。