火曜日の「も」抜け
昨日は「火曜日」今月の生日は水曜日なので、慎重に….
散乱しているPC机周辺、用事があり椅子から立ち上がった途端のこと、充電コードが肘掛に引っ掛ってしまいました!!
そして、そのコードが蓋を閉め忘れていたペットボトル底を引っ張ってしまった!!
アッと手を差し伸べるも間に合わず、開封直後なので満タンの水がパソコンの上に倒れ、慌てるもその日に限ってタオルやティッシュが無い、急がなければ!!
部屋の中を走る際、狭い部屋のゴミ箱を飛び越えられず倒してしまった!!
倒れたゴミ箱から水分が….ゴミ袋へ着地した拍子にお尻はゴミ箱の端っこへデン!端っこですから、当然底の片方が背中にドンッ!痛いも、何も、パソコンの水を拭かなければ大変!!
走って走って戻りパソコンを拭くも、水が広がり過ぎ画面がネオンサインのようにチラチラ….
フッと横を見れば、パソコンに気を取られ気づかなかった緊急用携帯がしっかり水を被っている、最優先はPC!!
横にして見れば水が滴り落ちてくる、乾かさなければ….そうだ!!ドライヤーがないだろうかと探すも無い、だって乾かす髪がないのだから持っていない(笑
閃いたね!!
エアコンがあるじゃない、吹き出し口へ近づけ最大の暖房と風量にして手持ち、腕は疲れるは目は乾燥する。
逸らした目先に倒れたゴミ箱、ジワジワと浸み出した汁気がカーペットに広がってくるし、あ゛ーどうしたらいいの?!
取り替えが利かないカーペット….
暖房効果があり、PCが乾いたようです、でも暖まった部屋はゴミの臭気を漂わせ、カーペットの汁気拭き取り作業をしようとタオルを持ち上げた途端「ゴン!!」妙な音が。
濡れた携帯をタオルに挟んでいたのをすっかり忘れタオルを引っ張った、その勢いで落ちた携帯の画面にヒビ、打ち所が硬かったためアウト……はぁ〜…..
そんなわけでございまして、ブログ更新の際「も」や「か」の反応が鈍くなってしまったようです、でも「ま」ぬけじゃなくてよかったとひとり笑いする自分、「ま」ぬけだなぁ….と反省と意気消沈。
こうなったら、とことん慎重に過ごそうと決め込み、いつもより早く10時に就寝。。。
こんな早くに寝たことがないのと寒く、目が覚め時計を見れば12時3分前!!
寝過ごしたと飛び起きた拍子に、水事件の際とりあえず積み上げた厚さ10センチ超えの辞書がなだれ落ち、痛いのなんの目から火でございます、おっきなタンコブを冷やしながら、時計の針がPM12:00ジャスト「火曜日」の一日が終わった。
これぐらいで済みご加護のお陰様にて、大難が少難となりありがたいことです。
そんなことがありまして、「も」抜けなど所々文章が?繋がらないかもしれません、ご容赦くださいませ。
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
失礼ながら朝から爆笑させていただきました!サザエさんもびっくりのドタバタですね(^0^)まぁ住職にとっては笑い事ではありませんが。
僕もスマホをジョギング中によく落としてヒビが入ってましたので最近は手帳のようなカバーを嫁さんに買ってもらい付けてます。強化ガラスを貼り付けるより保護効果は高いようです。
座敷オヤジさん レレレのレ〜おじさん状態でした(笑 火曜日でしたから車に乗らないようにも心がけ、寺内の車も含めスタッドレス交換をするため三台のキーを預けてしまいました。いつもなら一台はいつ出せるようにしていたのに…まぁ、いいか出かけないから♪お嬢さんから代車として貸してくれと緊急の電話、エンジンランプが消えずディーラーが開くまで待てない用事らしく。。。お嬢さん四月は隠れ火曜日、くわばら、くわばら。以前の携帯は紐がつけられる穴があったのですが、ケースつけると重さとかさばりが問題ね。
ご住職・・・
何度も読み返しつつ、光景が浮かんで座敷オヤジさんと同じく、思わず口元ゆるみ。(ごめんなさい)
pcに携帯、痛手ですね
おまけに頭におまんじゅうまでこしらえて。
キリッとし、見とれてしまうご住職と何とも愛らしいお姿に目が離せない。またお参りにお伺いします。
ブルーバードさん 足の長さがちょいと足りなかったようです。 あれ?足りないという字になぜ足が….調べてみると頭の働きが悪い、なぜ足なの?うわっー気になって寝られないわ(笑 頭と足の関係…疑問に思うとすぐ知りたくなる、こういうところが子供の頃と変わっていないです。ゴチっと増えた饅頭ぶん知識が増えるといいなぁ〜♪ ご参詣をキリッとしてお待ちしております!!