1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 行い

行い

美女桜が綺麗です、あら花がら取り忘れ…(汗

 

本日のお手紙を拝読、マントラ運勢図の活用の仕方を尸羅会員へ分かり易いよう精査中。

これは私の月運表、この半年を振り返り文字や図にして見れば納得がいく、そしてこの先半年の指針として見直す。

さらに7月の毎日をセルで追う、客観的に自分を知る…しばらくマントラから離れていたというか、自分の中にあるので文字で見ると新鮮です。

ブログを当初から振り返ってくださり、次の準備とはと疑問符があり、答えを求めるのではなく学ぼうとする姿勢が伝わり嬉しいです、ありがとうございました。

さて、こちらも嬉しい…

6月水無月といえば和菓子「水無月」、諸説ありますが残り半年の無病息災を願い食べるといわれる、さらに「竹涼」の笹の香りが涼やか。

添えられた「御筆料」のお気遣いを頂戴し、いよいよ夏の到来を感じます。

衣替えの季節には「御衣料」や夏足袋「御足袋料」などとして、御本尊様へ御仕えする僧侶や学生たちへお気遣いを賜ることも、近年は覚えていてくれる人も少なくなりました。

行者としてものを教わる場合の仕具料などや次第書、とてもよいお値段ですの昔は家が二軒ほど建つなんて言われるくらいの専門分野、そういう僧侶を支えるために事ある毎に支援してくださる人が沢山いらっしゃいましたね。

だから学僧が多かった、聞かれれば答えられるよう調べたり、経験し学び添えるよう日々精進。

お布施とは少々、大きく違うのです、それを覚えていてくれた人がまだいらっしゃる事に希望が見え、殊の外嬉しかった。

裕福な寺ではないので、寺内で使用するPCもそれぞれ個人持ち、寺内も御本尊様の為に頑張っており、皆さんへ情報発信できるよう勤めております。

一理を学び、一理を行いはじめて身につくです、ありがたい事です。

 

 

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません