1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 賽日と初地蔵

賽日と初地蔵

一月初閻魔を賽日といい、七月盆の閻魔を後賽日と。

地獄の釜の蓋が開く日、年二回の賽日は薮入りともいわれ、昔は奉公先からお休みをいただき実家へ帰り、閻魔さまへお参りをしました。

一月二十四日初地蔵、七月二十四日は地蔵盆ですね

初閻魔と後閻魔賽日と初地蔵と地蔵盆へ納められるよだれかけ、何も願い事を書かず奉納・報恩とされるがよいと伝えられております。

毎月のよだれかけへは、回向の為・願掛けとして奉納いたします。

また、護摩修法をできるよう御護摩の供物資納料、これが調わなければ護摩修法ができません、もちろん厄月の護摩も叶わずとなります。

一年間の護摩資納者名の札が掲げられ、毎月の不動会にて護摩修法をさせていただいております。

もちろん途中でも可能です、この札が途切れないよう気づいてくださるとよいですね。

容易にお話をするとするならば、種火がなければ火はつきません、誰かのお陰をいただきながらご加護を頂戴している、有難いことです。

この件については、事務方へ問い合わせてください。

寺内一同、阪神大震災で尊い命を失われた方々へ、心よりご冥福をお祈り申し上げました。

 

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません