1. HOME
  2. ブログ
  3. お知らせ
  4. サギです!

サギです!

青鷺は吉祥の鳥と言い伝えがあります。

一本の足でも自分を支えられることから、自立のシンボルとも言われ、水辺で餌をじっと待ち構える忍耐力。

青鷺を見かけると忍耐力が高まり、目的に向かい諦めず手にすることが可能になると伝えられており、修正会の三日間護摩修法を無魔成満させていただいた直後の飛来でした。

その姿を目にしたとき、山内(寺の中)は「サギだー!!」なんとも心躍る一瞬に皆が叫ぶ、真伝不動開山以来の青鷺でした。

あちらこちらにいるのかも知れませんが、吉祥の前触れに違いない(*^^*)

令和七年修正会 元日

修正会 二日目(準備中の途中です)仏眼現れた朝

修正会 三日目 青鷺飛来

本日に間に合うが如く、鉢植えの開花したフエゴ・境内地のサザンカ・シキミ・大王松・南天を供物に添えました。

皆様方によき年でありますように。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません