夏への準備
今年の夏は例年より暑く、大気も不安定
クーラーだけに頼らず、夏の涼を取る工夫が必要です。
葦簀や電源だけじゃなく、お風呂や飲み物などにも工夫しましょう。
ハッカなど数滴お風呂へ入れる、タオルにも使用したり、ただ入れ過ぎると目も開けられないほどになるので、適宜がよいでしょう。
朝顔やゴーヤの緑のカーテンもいいかもしれません、部屋の中に風を通す準備をしておき、熱中症対策を早めにしましょう。
こういう蒸し暑さのとき、虫たちも多くなりますから虫刺されの薬、蚊取り線香のチェックもしておきましょうね。
キッチンの窓際、カモミール・ローズマリー・ミントを少しずつ活けています。
目にも涼しげ、紅茶も美味しい♪
ハーブチンキもたくさんの種類を仕込み、LEDに虫が寄りづらいという説から、ソーラータイプの灯りを配し、その効果はこれからですが(笑
和慧プロジェクト灯りの延長線、まだ微調整は必要ですが取り付けてみました。
そしてこんな珍しい栽培セット、椎茸ができるそうです、二日目でその兆候が….
これは日除けになりませんけれど、育つ過程が見え美味しい観察日記がつけられそうかも。
今夜も蒸し暑そう、体調を崩されませんように。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。