山歩き
御本尊様、お地蔵様、お薬師様、約束のうてなへ、3時間の朝勤
作務衣に着替え、片付けなどを終え8時に朝食
本日の朝食 朝粥・昆布の佃煮3枚・汁物
午前中、手作り入浴剤を兼ねパイプ掃除ができれば、山中の様子を見ながら終わりを迎えているセイタカアワダチソウを採取、藪をこぎわけ….事務方と地域の草木調査
咲く前の蕾が大事
埃や虫たちへ逃げてもらういつもの修治
ステンレスボールで煮込み
いつもは保存のため乾燥しますので香りが残らない、生はとても良い香りが立ち、黄色い色が出てきます
これを濾し、冷めてからペットボトルへ入れるとその名の通り「泡」が立ちます、ビールのようにも見えますね。
これは薄めて飲むこともでき、ブタクサと間違えられますが全く別物、もしもの時に覚えておかれると色々使えます。
零余子や臭木も採取にはよい時期、アップダウンのきつい坂道、午後から植樹もあり….
突然の来客・打ち合わせ、充実していると1日が早いこと
昼食タイムに昨日仕上がった「葉唐辛子の佃煮」を味見してもらい、うんまいと食べてくれました。
連日の詳細打ち合わせが多く、若いのかしら筋肉痛が!!
野球を知らなかった23年前、甲子園の様子をTVで見たとき、後の平成の怪物と呼ばれた松坂大輔さん、今日が引退。。。
今も野球は分からないけれど、松坂さんが持つ輝きは特別に感じ、そして今日もやはり彼の輝きは特別だと感じました。
にーださんに教えていただいた押し花、少しずつ材料を集めてはデザインを考えております
黒岩さん、お元気でいらっしゃいますか?
ワクチン接種されたふじまるさん、腕の痛みは別として熱が出ていないかしら、ゆっくり身体を休ませてあげてくださいね。
月初めの遠出に合わせ、早めのスタットレス交換予定、混み合う前に予約しておこう。。。
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
ご住職 おはようございます。いつもお世話になりどうもありがとうございます。ウワァっ!仏様はお見通しなのでしょうか。今月は迷路に入っております。靴を新しいものに履き替えようか迷っていた頃でした。月曜日のキーワードでスッキリ、今日だ!何よりもお礼参りに伺いたく、このタイミングなのか… 迷い、遠くでもできること、試行錯誤しております。押し花もデザインを考えている時が1番楽しい時間ですね。ご縁を静かに待ってます。
にーださん こんにちは いつもお掃除用の雑巾などお気遣いいただき、有難いことです。今年は寒く雪が多いかもしれません、長靴を珍しく購入しました(笑 日程ははっきり決まっておりませんが11月中旬くらいまでに長野県へ出かけ、私は留守をするかもしれません。久々のワンドライバーなので体力増進中♪そうそう、へちまが大きくなってきました、ご自分でたわしを作りたいようでしたら生を送ります、昔のような作り方ではなく簡単な方法があります。お声をかけてくださいね。秋の色を押し花に…山へ入ってきました、只今筋肉痛(((^o^:)))