供物「薬酒」
よい日の着手がたくさん(*^^*)
明日の供花を花屋さんへ取りに行く車窓から、青い松ぼっくりが!!
用事を済ませ寺への坂道を急ぐ、バックミラーに映る見慣れた車、サムさんでした以心伝心かしら(笑
荷物をおろし袋を片手に赤松林へ、不思議ですねこんなときは身体が軽くなるんです♪
松ぼっくりがあるけれど、手が届かず….
人の気配に振り返ると「採りましょうか」、林へ入っていく姿を見かけ手伝いに走ってきてくれたのです、青い松ぼっくりパワーの話を伝えながら、30分ほどお付き合いをしてくれました。
ホワイトリカーと松ぼっくり・松・グローブ等々を漬け込み、七月八日の薬師如来御縁日の供物「薬酒」です。
黒枸杞から紫色がゆっくり溶け込んでいきます
小夜子さんから電話をいただき、不思議な経験をしたそうです、明るく弾んだ声の若々しいこと、何よりでした。
花松さん、無患子への志をありがとうございます、ご両親様にお変わりありませんか、季節の変わり目と地震が少し増えている様子、心丈夫でいてくださいね。
にーださん、十三仏写経納め無事に届いております、ご安心ください。
蜂や山ヒルが増えているシーズン、散策時にはくれぐれにもお気をつけくださいね。
ちぃよさん、寺内へのお気遣いありがとうございました。
終盤へ向けラストスパートをされておられるかと、終わりあればスタートあり、お疲れが出ませんように。
手術をして半年を越えたばかり、身体あってのことご自愛ください。
今年は熊の目撃情報も多く、街中へ出没するケースも心配、ゴミのポイ捨ても多く全国的に山が荒れているのではと案じております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。