日々のお便り 嵐 2016.11.10 木枯らしが吹いた昨夜、世界の風も吹き大嵐とならなければよいのですが… 裏庭の隅にアザレアとサフランが咲いていました どんよりとした雲の下で咲く花、なかなかの美しさですね。 19・20日は滋賀県まで竹林整備と竹取へ行ってきます! 今年は3mの竹を担げるかしら、若い人たちのお邪魔をしないよう心がけます。 0について 光と影 関連記事 おつきさま いつの世も変わりなく 松(竹)梅 コメント ( 2 ) トラックバックは利用できません。 山田 2016年 11月 13日 返信 引用 こんにちは。 以前に竹取のお誘いをいただいた稲沢の山田と申します。 竹取の話題を拝見いたしましたのでご連絡いたしました。 20日はあいにく娘の発表会と重なってしまいました。19日だけでもお手伝いができればと思っておりますがよろしいでしょうか。詳細をお知らせいただけますと幸いです。お忙しいところお手を煩わせて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 wakei 2016年 11月 14日 返信 引用 山田さん こんばんは!ご連絡をありがとうございます。今年は昨年同様、滋賀県の竹林整備と伐採を行います。木之本インターを降り、セブンイレブンの駐車場へ各自朝9:30分までに集合、全員揃ったところで現地へ向かいます。服装は初めてなので汚れても良いものを着用、靴は底がしっかりしたものがよいです、手袋とヘルメット・手ぬぐいを用意してください。ボランティア作業ですが飲み物と昼食は竹華で用意いたします。竹林のかなり奥まで入りますので、体力と気力をしっかりつけてきてくださいね。 雨天の場合は中止となります、よろしくお願いいたします!! いよいよ下準備が始まります、年明け早々から竹焼き・彫りなど、当日まで八ヶ月を掛け、走り続けます!! ご都合が悪くなりましたら、コメントに書き込みしておいてください。 昨年の様子から見て、竹を寺へ搬入立てかけまでおおよそ夜9:00くらい、その後解散です。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
こんにちは。
以前に竹取のお誘いをいただいた稲沢の山田と申します。
竹取の話題を拝見いたしましたのでご連絡いたしました。
20日はあいにく娘の発表会と重なってしまいました。19日だけでもお手伝いができればと思っておりますがよろしいでしょうか。詳細をお知らせいただけますと幸いです。お忙しいところお手を煩わせて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
山田さん こんばんは!ご連絡をありがとうございます。今年は昨年同様、滋賀県の竹林整備と伐採を行います。木之本インターを降り、セブンイレブンの駐車場へ各自朝9:30分までに集合、全員揃ったところで現地へ向かいます。服装は初めてなので汚れても良いものを着用、靴は底がしっかりしたものがよいです、手袋とヘルメット・手ぬぐいを用意してください。ボランティア作業ですが飲み物と昼食は竹華で用意いたします。竹林のかなり奥まで入りますので、体力と気力をしっかりつけてきてくださいね。
雨天の場合は中止となります、よろしくお願いいたします!!
いよいよ下準備が始まります、年明け早々から竹焼き・彫りなど、当日まで八ヶ月を掛け、走り続けます!!
ご都合が悪くなりましたら、コメントに書き込みしておいてください。
昨年の様子から見て、竹を寺へ搬入立てかけまでおおよそ夜9:00くらい、その後解散です。