訪問者
午前中まで雨が降り続く中、業厄払いの荷解きと御朱印・運勢図などを寺内のそれぞれが下を向き頑張っています。
4人ほど男性が境内地を見て回っていました、近くの公園の方々です。
一週間前ほどやっと終わった工事、その期間に公園内では猪が今までにないくらい来ており、真伝さんも大変じゃないかと訪ねてこられました。
全く影響がない境内地を見られ、こんな近くなのに何故?と聞かれました。
以前も蜂対策や猪対策を聞いては実践されておられましたが、人が変わると伝達がされておられず、もう一度ということでした。
丁度浸けておいたものがあり、現物を見ていただきました。
これは小分けした物です、スポイト付きの小瓶なので便利です。
中身の色はこんな感じ
自然のものでニ種類を漬け込んだものです、どちらも人が飲んだり食べたりするものを使用
お帰りになった後、二人の女性が九州から訪ねてこられ、著書マントラファンとのことで、一時間ほど歓談
飛行機に間に合ったかしら。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。