1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々のお便り
  4. 交流

交流

少し多めの雨、遠くから見守るしかない山火事、鎮火させる雨が降ってほしいと切に願う。

ここ岐阜県は森林の多い県、高知県の次に多く、森林を守ために岐阜県立森林文化アカデミーという学校があり、全国から学びに来られております。

竹華灯籠まつりに尽力してくれた亜岐さんも講師をされており、生徒さんもお寺に来られお話をいたしました。

本日、午後から県と近くの公園の方とお二人が挨拶に来られ、多岐に渡るお話をさせていただきました。

敷地内にあるモリノスを近々訪ね、森林環境やその他のことにも触れ、これからのお寺の山についても学びたいと思っています。

お不動様を通し新たな交流の輪が広がり、山火事鎮火の後に必要である事柄も得られると考えています。

花松さん達は大丈夫でしょうか

茨城県・栃木県など内陸の地震も増えています、お互い声を掛け力を合わせていきましょう。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

error: このページはコピーが出来ません