首っ引き
台風の影響でしょうか、朝からの雨と蒸し暑さ….
ときおり吹く強い風、皆さんのところは大丈夫でしょうか、週末にかけまだまだ雨量が増えるそうです。
朝勤のあと、免許更新の写真を撮影するため床屋さんへ、その後いつもの更新センターから移転した場所確認。。。
山整備のため靴がドロドロ、草履を履き底が減っていたため体重移動に気を使っていたはずが、なんとまぁ!!
ツルっと右足が前へ、危ない!!
咄嗟のテレマーク着地、左足膝小僧の皮が剥けちゃった(笑
我ながら美しく両手を広げたテレマーク、そう「日の丸飛行隊」みたいだと♪
膝小僧も小僧の内、痛い目もすれば笑いもする(膝が笑うっていいますね)
山土で汚れた靴や手袋、手拭いは洗っても土の色に染まり、なかなか落ちないのよ。
急ぎ明日の為、靴を色違い二足購入しました、明日の免許更新が終わり、その足で長野県へ向かいます。
明後日の夜までに自坊へ戻り、五節句のひとつ「七夕(しちせき)」のお話予定があり、8日は道開け草刈りと打ち合わせ!
いつ手が空いても使えるよう、PC基礎編の本を首っ引き、読むだけでは覚えられずメモを取りながら身体へ入れていきます。
知っているようで、実は知らないことが多く、初級編から積みあげるこれが一番早道、PCへ携わってくださる方がいてくれます、しかし、尸羅の内容は自灯明とすべく新しい道へ一歩前進。
応援していてくださる人がいる内に、自立を目指し皆さんとの距離を縮めたい、願いも努力なしで得られるものではなく、積み重ねたうえだからこそ不思議なご縁が働く。
ほら、これが輝いて見えました!
プロに聴くためには、聴く内容をまとめられるよう、聴きなれない単語の意味くらいは覚える努力を….
旅の友達は、この二冊とPC….苦手を得手へ変身♪
グーグルの四色、青・赤・黄・緑…何を意味しているのでしょうね。
ラッキーカラーのオレンジがきっとよい方向へ進む予感、今日のテレマークは予兆だったかも♪
今日もいい日やった
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。