お知らせ 福島県沖地震発生 2021.2.13 震度六強の地震が発生しております。 余震に気をつけられ、安全な場所へ避難してください。 揺れた地域の皆さん、お怪我はありませんか? 土曜日 停電 関連記事 善き日哉 地震 行事ご案内 コメント ( 6 ) トラックバックは利用できません。 奥田あゆみ 2021年 2月 14日 返信 引用 早々に、お気遣いのお言葉ありがとうございます。 大丈夫でした。家の中も、ちょっと物が落ちたぐらいで 被害はありません。 宮城県の私の地域は、震度5強でした。 とにかく怖かった…思わずキャーと叫んでしまいました。心臓がバクバク。10年前の大震災を思い出してしまいました。 皆さんも大丈夫でありますように。 和慧様ありがとうございます。 wakei 2021年 2月 14日 返信 引用 奥田様 まずは大事なく、安心いたしました。しかし、余震があるかもしれませんので、水や食料の備蓄をしておいてください。またまだ寒さがある地域、一番下の肌着を常に綿にしておきましょう。 怖かった経験を活かし 、落ち着いて今後の揺れに気をつけてください。 わっこ 2021年 2月 14日 返信 引用 広範囲での地震となりました。 該当地域の皆さん、大丈夫ですか? こちら岐阜県でも横揺れが長く続き、東日本大震災を思いおこさせるほどでした。 まだ余震があるかもしれませんので、物が倒れてこないか今一度点検され、どうかお気を付けて下さい。 wakei 2021年 2月 14日 返信 引用 わっこさん 大事なく、ひと安心ですが、今回懸念していたプレートでした。この影響は他の地域にも広がる可能性が高まっています。常の防災意識を高めておきましょう。 座敷オヤジ 2021年 2月 14日 返信 引用 こちらも震度4程度でしたが結構揺れました。実は地震が起きる1時間ほど前に床についていたのですが、普段と同じ環境で寝ているのにあまりの暑さで起きてしまい、家族と話をした直後に地震が起きました。偶然にも数年前の業厄払いの肌シャツを着ていたので、かろりさんと地震が来るから起こされたのかも、と話をしました。今朝仕事場も確認してきましたが無事でした。ご心配いただき有難うございました。 wakei 2021年 2月 14日 返信 引用 座敷オヤジさん 長い揺れの地震、大事なく何よりでした。 自分が経験しないと分からない奇跡、驚いた方も多く物が壊れるのはいたしかないとして、命に関わる大怪我なかったことか嬉しいです。 大袈裟なくらい水の備蓄をされていて、断水している地域の信徒さんが実践していてくださり、慌てないことの安心は大きいですねと言ってくださり、有難いことです。余震があると熟睡できないので、そこが案じられるところですね。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
早々に、お気遣いのお言葉ありがとうございます。
大丈夫でした。家の中も、ちょっと物が落ちたぐらいで
被害はありません。
宮城県の私の地域は、震度5強でした。
とにかく怖かった…思わずキャーと叫んでしまいました。心臓がバクバク。10年前の大震災を思い出してしまいました。
皆さんも大丈夫でありますように。
和慧様ありがとうございます。
奥田様 まずは大事なく、安心いたしました。しかし、余震があるかもしれませんので、水や食料の備蓄をしておいてください。またまだ寒さがある地域、一番下の肌着を常に綿にしておきましょう。 怖かった経験を活かし
、落ち着いて今後の揺れに気をつけてください。
広範囲での地震となりました。
該当地域の皆さん、大丈夫ですか?
こちら岐阜県でも横揺れが長く続き、東日本大震災を思いおこさせるほどでした。
まだ余震があるかもしれませんので、物が倒れてこないか今一度点検され、どうかお気を付けて下さい。
わっこさん 大事なく、ひと安心ですが、今回懸念していたプレートでした。この影響は他の地域にも広がる可能性が高まっています。常の防災意識を高めておきましょう。
こちらも震度4程度でしたが結構揺れました。実は地震が起きる1時間ほど前に床についていたのですが、普段と同じ環境で寝ているのにあまりの暑さで起きてしまい、家族と話をした直後に地震が起きました。偶然にも数年前の業厄払いの肌シャツを着ていたので、かろりさんと地震が来るから起こされたのかも、と話をしました。今朝仕事場も確認してきましたが無事でした。ご心配いただき有難うございました。
座敷オヤジさん 長い揺れの地震、大事なく何よりでした。 自分が経験しないと分からない奇跡、驚いた方も多く物が壊れるのはいたしかないとして、命に関わる大怪我なかったことか嬉しいです。 大袈裟なくらい水の備蓄をされていて、断水している地域の信徒さんが実践していてくださり、慌てないことの安心は大きいですねと言ってくださり、有難いことです。余震があると熟睡できないので、そこが案じられるところですね。