乞う
石川県・富山県・新潟県・福井県など広範囲に被害甚大の趣、報道により拝承致しました、被害のほどが案じられ、憂慮申し上げております。
損害の軽微と一日にも早い復旧をお祈り致します。
令和六年 能登大震災への後方支援を実施したく思います、お陰様で各県の信徒さんに建物損壊はあるものの、全員安否確認を取ることができました。
しかしながら避難所の不足・飲料水・食料不足が逼迫しており、寒さと深い悲しみのなか踏ん張っておられる尊い命へ微力ながら後方支援を皆様の寄付をお願いし実施する所存です。
国や自治体の救済を邪魔せず、ルートが確認でき次第トラックとドライバーをチャーターし、迅速に動きたく思います。
赤ん坊から女性や高齢者・一人暮らし・自宅介護をされている方々は配給の列に長時間並べません、また、ペットのフードも不足しているかと思います。
阪神大震災より、必要と思われるものを本堂にて有志とセットし、ありとあらゆる配送業者とチャーター便を駆使し一人でも救済したいと思います。
物資はもちろん、送料あるいは物資購入資金など寄附のお力添えいただきたくお願い申し上げます。
物資送付先 〒509-0111 岐阜県各務原市鵜沼5862-27 真伝不動明王寺内 支援物資宛
TEL 058-370-8889
現金書留 お手数ですが支援係と一筆添えてください
送付料等振込先 岐阜信用金庫 鵜沼支店 022-1109013 前田和慧
大きな災害時の真伝セット組み合わせ風景
和慧プロジェクト 前田和慧 三拝九拝
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。