日々のお便り 野生ミツバ 2020.5.9 一度目の草刈り後、六年掛け増えてきた野生ミツバ 人工栽培ものと違い、香りも栄養価・効能も優れています。 和慧プロジェクト成果のひとつ、山が徐々に息をふきかえしてきました。 土曜日 日曜日 関連記事 生き抜くために 空 誘われて コメント ( 2 ) トラックバックは利用できません。 座敷オヤジ 2020年 5月 21日 返信 引用 こんばんは。以前の話ですみません。 実は我が家の庭に井戸があるのですが、その周りに自生のミツバが生えていると母が教えてくれたので、本日アサリのお吸い物に入れて食べてみました。 一言で言うと「うんまい!」市販のものと比べて葉も大きく、味も香りも美味しくいただきました(^0^) お寺のミツバも楽しみですね♫ wakei 2020年 5月 22日 返信 引用 座敷オヤジさん 自生のミツバの味を知ったら、その味が忘れられなくなるほど美味しいです。先日、パセリを収穫したのでハーブソルトを作る予定です。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) - 公開されません - URL Δ
こんばんは。以前の話ですみません。
実は我が家の庭に井戸があるのですが、その周りに自生のミツバが生えていると母が教えてくれたので、本日アサリのお吸い物に入れて食べてみました。
一言で言うと「うんまい!」市販のものと比べて葉も大きく、味も香りも美味しくいただきました(^0^)
お寺のミツバも楽しみですね♫
座敷オヤジさん 自生のミツバの味を知ったら、その味が忘れられなくなるほど美味しいです。先日、パセリを収穫したのでハーブソルトを作る予定です。